• プロフィール
  • レッスンについて
  • お問い合わせ
  • 注意事項

ラッパ吹きの管楽器のためのお役立ち備忘録

音楽をする人の助けになるヒントを日々発信中

*
  • プロフィール
  • レッスンについて
  • お問い合わせ
  • 注意事項

「技術のほうが大事か、表現のほうが大事か問題」はそもそも間違っていると思う。

2017/05/19   -アレクサンダー・テクニーク, 演奏に困ったとき

「技術的なことが気になって音楽に集中できない。」 「『技術』と『表現』どっちが大 ...

木管楽器だけじゃない!金管楽器にとっても大事な「楽器調整」のお話。

2017/05/18   -演奏に困ったとき

  先日ウォーターキーについているコルクがボロボロになっていたので新し ...

ごんざさんとのワークショップVol.2開講決定!

2017/05/02   -アレクサンダー・テクニーク

4月3日に行われご好評いただきました「ごんざゆういちと木下淳平の管楽器奏者のため ...

舞台上で前向きにいるためのポイントは「おじぎの仕方」と「拍手の受け取り方」

2017/03/27   -アレクサンダー・テクニーク, 楽器以外で困ったとき
 あがり症, 思考

演奏を始める前、何かパフォーマンスをする前って最初におじぎしますよね。 舞台に出 ...

吹奏楽部という「教育現場」について、僕はこう思う。

2017/03/24   -未分類

今や文化系の部活動の代表となりつつある吹奏楽部。 コンクールに向けた熱い練習や音 ...

潰れた発音にならないために重要なタンギングの役割

2017/03/23   -演奏に困ったとき
 タンギング, 外れる

タンギングが潰れてしまう、 タンギングがきつくて音程が聞こえない音になってしまう ...

できない自分が嫌になったあなたに。成長のサイクルを作る練習の仕方。

2017/03/21   -アレクサンダー・テクニーク, 楽器以外で困ったとき

人が成長するとき、一歩前に進むときってどんな時でしょう。 目標の賞がもらえたとき ...

ウォーミングアップと基礎練習は別物!ウォーミングアップの時に意識したい3つのこと。

2017/03/20   -練習法が知りたいとき

管楽器奏者の人がまずはじめにやるウォーミングアップ。   そのやり方な ...

息が苦しくなるのは息が足りないからじゃない!?フレーズを吹き切るために考えたいワンポイント。

2017/03/19   -演奏に困ったとき
 トランペット, ブレス

最近レッスンにいらした方で 「息が持たなくて吹いていると苦しくなってしまいます。 ...

高校生限定!4/3にワークショップ開催します!

2017/03/16   -未分類

【15歳から18歳の吹奏楽部の人向け!】 来月4/3(月)に杉並公会堂で今話題の ...

« Previous 1 2 3 4 … 13 Next »
  • Twitter
  • Facebook
  • Google+
  • Pocket
  • B!はてブ
  • LINE

 人気記事Top10 

  • 「間違えるな」の代わりに言う海外プレーヤーの言葉
  • みんな同じ音がする吹奏楽部
  • 金管楽器のバテないヒントはブレスにあった!
  • アーバンに載っている金管楽器の発音の「tu」、実は「トゥ」ではなかった説
  • 練習時間が少ない社会人の皆様へ 短時間で上達を実感するポイント
  • 本番に悪影響が出てしまう練習
  • 正しい吹き方をしていないトランペット奏者から学ぶ「良い奏法」
  • トランペットの高音を出せるようになるために大切なこと、図をもとに説明するよ。
  • 口の中が自由になった!バジルさんが教えたブレス法
  • 2nd.3rdパートが生み出す豪華なサウンド

アーカイブ

カテゴリー

  • アレクサンダー・テクニーク (20)
  • 未分類 (31)
  • 楽器以外で困ったとき (12)
  • 演奏に困ったとき (56)
  • 練習法が知りたいとき (26)

NEW ENTRY

人に教えるときのポイント。「相手の言葉で考える」ことで相手の反応はグッと良くなる。

  先週たまたま1週間のうちに小学生・中学生・高校生・大学生・社会人の ...

トランペットの高音を出せるようになるために大切なこと、図をもとに説明するよ。

  トランペットの高音の出し方は、トランペットを楽しむ多くの方が知りた ...

譜読みで曲に苦手意識が付かないようにするため方法をフォロワーさんが教えてくれた

私譜読みめっちゃ苦手!っていう人向けです。 得意な人からしてみれば「なーんだそん ...

3日間吹けなかったパッセージを15分で吹けるようにした超原始的譜読み法※譜読みが苦手な人だけみてください

  P.グレイアムさんが作曲した「ハリソンの夢」という曲をみなさんはご ...

アーバンに載っている金管楽器の発音の「tu」、実は「トゥ」ではなかった説

みなさんが楽器を吹くときの発音ってどんなふうに思って吹いていますか? 「タ」でし ...

  • 友達登録でお得情報をゲット!      お悩み相談もやってます

    友だち追加
  • 140字でお役立ち情報を日々発信中!   (まれにアホみたいなネタ投稿あります笑)

    Follow @jumpei_kino
  • @jumpei_kinoさんのツイート
  • プロフィール
  • レッスンについて
  • お問い合わせ
  • 注意事項

ラッパ吹きの管楽器のためのお役立ち備忘録

音楽をする人の助けになるヒントを日々発信中

Copyright© ラッパ吹きの管楽器のためのお役立ち備忘録 , 2018 All Rights Reserved.