• プロフィール
  • レッスンについて
  • お問い合わせ
  • 注意事項

ラッパ吹きの管楽器のためのお役立ち備忘録

音楽をする人の助けになるヒントを日々発信中

*
  • プロフィール
  • レッスンについて
  • お問い合わせ
  • 注意事項

管楽器奏者のためのワークショップVol.2終了!今回も演奏に関してとても有意義な時間となりました

2017/06/03   -未分類

ごんざゆういちと木下淳平の管楽器奏者のためのワークショップVol.2が無事終了し ...

ごんざゆういちさんのブログコンサルを受けて

2017/05/31   -未分類

  先日ごんざゆういちさんの「音楽家のためのブログコンサル」を受けてき ...

合奏指導を始めて2か月、あることを続けたら合奏から濁ったサウンドが消えて、今よりもっとラクに音楽できるようになった!

2017/05/30   -演奏に困ったとき, 練習法が知りたいとき

  今年の4月から合奏指揮(合奏をみる)をしているとある中学校で、今日 ...

「私下手で先輩に迷惑かけてる」って思ってる吹奏楽部のあなたへ。

2017/05/29   -未分類

先日部活動のレッスンの中でこんな悩みをもつトランペッターと出会いました。 &nb ...

吐き気、耳鳴り、肩こり、めまい!つらい偏頭痛でも楽器を吹きたいときの偏頭痛対処法。

2017/05/27   -未分類

みなさま、変わりやすい天気の中いかがお過ごしでしょうか。 僕の住んでいる東京都は ...

楽器が上手な人が吹くときに考えている1つのポイント。

2017/05/24   -演奏に困ったとき

「どうしてあの人は、音程はいつもピッタリで、音も外さないし、音量はうるさすぎず弱 ...

部員全員で基礎合奏をやる4つメリットと1つのデメリット

2017/05/23   -練習法が知りたいとき

  合奏前に大人数でやるロングトーンやタンギングなどの基礎練習、通称基 ...

楽器演奏にもっと表現力を!音色の差を生みだすための、たった1つのポイント。

2017/05/23   -演奏に困ったとき

      「音色の違いが出せなくて困ってます」と ...

手が痛くならない!あなたに合ったトランペットの持ち方4種類。

2017/05/21   -演奏に困ったとき

  トランペット持つときの左手ってどうするの? トリガーが動かしづらい ...

超一流ブラスプレーヤーの演奏から学んだ、音楽をするときに大切なこと

2017/05/20   -未分類

第一生命ホールで行われたフィルハーモニア・ブラス・アンサンブルの演奏会に行ってき ...

« Previous 1 2 3 … 13 Next »
  • Twitter
  • Facebook
  • Google+
  • Pocket
  • B!はてブ
  • LINE

 人気記事Top10 

  • 「間違えるな」の代わりに言う海外プレーヤーの言葉
  • みんな同じ音がする吹奏楽部
  • 金管楽器のバテないヒントはブレスにあった!
  • アーバンに載っている金管楽器の発音の「tu」、実は「トゥ」ではなかった説
  • 練習時間が少ない社会人の皆様へ 短時間で上達を実感するポイント
  • 本番に悪影響が出てしまう練習
  • 正しい吹き方をしていないトランペット奏者から学ぶ「良い奏法」
  • トランペットの高音を出せるようになるために大切なこと、図をもとに説明するよ。
  • 口の中が自由になった!バジルさんが教えたブレス法
  • 2nd.3rdパートが生み出す豪華なサウンド

アーカイブ

カテゴリー

  • アレクサンダー・テクニーク (20)
  • 未分類 (31)
  • 楽器以外で困ったとき (12)
  • 演奏に困ったとき (56)
  • 練習法が知りたいとき (26)

NEW ENTRY

人に教えるときのポイント。「相手の言葉で考える」ことで相手の反応はグッと良くなる。

  先週たまたま1週間のうちに小学生・中学生・高校生・大学生・社会人の ...

トランペットの高音を出せるようになるために大切なこと、図をもとに説明するよ。

  トランペットの高音の出し方は、トランペットを楽しむ多くの方が知りた ...

譜読みで曲に苦手意識が付かないようにするため方法をフォロワーさんが教えてくれた

私譜読みめっちゃ苦手!っていう人向けです。 得意な人からしてみれば「なーんだそん ...

3日間吹けなかったパッセージを15分で吹けるようにした超原始的譜読み法※譜読みが苦手な人だけみてください

  P.グレイアムさんが作曲した「ハリソンの夢」という曲をみなさんはご ...

アーバンに載っている金管楽器の発音の「tu」、実は「トゥ」ではなかった説

みなさんが楽器を吹くときの発音ってどんなふうに思って吹いていますか? 「タ」でし ...

  • 友達登録でお得情報をゲット!      お悩み相談もやってます

    友だち追加
  • 140字でお役立ち情報を日々発信中!   (まれにアホみたいなネタ投稿あります笑)

    Follow @jumpei_kino
  • @jumpei_kinoさんのツイート
  • プロフィール
  • レッスンについて
  • お問い合わせ
  • 注意事項

ラッパ吹きの管楽器のためのお役立ち備忘録

音楽をする人の助けになるヒントを日々発信中

Copyright© ラッパ吹きの管楽器のためのお役立ち備忘録 , 2018 All Rights Reserved.